忍者と

2014年Ninja250→2019年Ninja400に乗り換えました!千葉から各地をお散歩中。

追憶編@事故物損など

早いもので、事故から1年経ちました~
今回は後処理のお話。

参考になる日が来ないことを祈りますが、事故の後で「これってどうなるの?」と思ったことについて。
文字のみです(^_^;)

■事故車両について
事故翌日からバイク屋さんに預けたNinja250。
※斜め後方から追突+転倒、片面バキバキ、タンク凹みあり
数日で修理金額の見積りをもらいました。
「修理38万+輸送費3万です~」
バイク屋さんは仕事早いよ!

相手側の保険担当者も数日後に実車確認来たようで、事故の翌月に書類が送られてきました。

保険会社「2014年Ninja250ABSなし、レッドブック時価額、32万円。」
※2018年8月当時の時価評価額
噂のレッドブック…(コピー添付)
年式のみで金額決まってるのね。

弁護士「修理費が車両時価額を上回るので、経済的全損ですね~修理するか買い換えるか、バイクを買わずに時価額だけ受けとります?」
修理か買い換えします、1週間考えさせてください( ノД`)

■乗り換え?
修理しても時間が戻るわけじゃなく。
けど中古で同じ型買うのはイヤだ…
新型Ninja250はシート高+1cm、下げなきゃきつい…
ならシート高が変わらないNinja400?
同じ感じで乗れるよーってのは魅力的!

買うなら同じ黒がいいけど、18年の黒はもうメーカー完売で店舗在庫のみ…
地元の行きつけのショップが在庫ありだったので、実物チラ見も兼ねて行ったら売約済みでした。
※確認してから行きましょう

バイク屋さん「19年の赤黒ならありますよ?」
う~ん(悩)とりあえずNinja400で、色はギプス取れるまで保留。
見積りもらって帰宅しました。

■買い替え諸費用の金額
弁護士事務所は初回相談に行った時以降、メールと電話でさくさくやりとり。
全部事務所に行くのかと思ってました~

Ninja400の購入見積りの写真を送って、購入諸費用の請求をしてもらいました。
結果今回出たのは、時価額に加え↓

購入予定車両の、本体価格の消費税(!)
検査登録手続代行費用
印紙代
ナンバープレート代
車体点検仕上費用
代書代

の約10万でした。
消費税出るならH2の見積りもらって出すんだった!?(冗談)
ちなみにこれ、本当にその車両を買う買わないは関係ないそうです。
えー、そうなの?(´・ω・`)

■携行品損害のお話
事故で傷んだ物も時価額を出してもらいます。
バイク事故だとメットやウェア類であれこれありますね。

弁「書類送るので携行品の購入金額と店舗、日付は年月くらいでわかる範囲で記入。その物の写真は現像して書類と同封かメールに写真添付で。こちらで時価額を算出して保険会社に提出します~」

ヘルメット、背中から落ちた時にゴツンで一部塗装はげ。
メッシュジャケット、背中すってケバ立ち。
メッシュパンツ、すりむいてちょっと血染めとバイクに挟まれて裾がすれはげ。
ライディングブーツ、挟まれはげ。
シートバッグ、その他以下略…
はげばっかり(^_^;)

時価額の耐用年数ってどこかに参考あるのかな?
※今回弁護士さんは全部耐用年数4年で出してました。

とはいっても出した額そのままは出ず。
比較的新しかったウエアは、わりと金額高い印象。
メットはずいぶん落とされたなーって思いました。
このタイプのグラフィック、もう廃番なんだけど…まぁ、買い替えていくものなんだけど…
事故なんて遭うもんじゃないなぁ。

■過失割合は?
信号のある交差点を青信号で左折中に追突されたんですが、ネットで調べても参考になりそうな事故事例が見当たらない…
すり抜けしてたわけじゃなし。
対向車でもなし。

警察署でも「過失割合は保険会社が決めるから警察には判断できません」て言われてました。
弁護士さんに一度聞いたらまだ出てないって言ってたし、自分の保険やさんは追突なら10:0じゃないですかー?って言われたけども…
決まったら連絡くるだろうな。
と思ってたら、バイク屋さんからのお電話でまさかの判明。
※事故から2ヵ月経った10月

バイク屋さん「今回10:0なので車両を向こうの保険会社が引き取るとのことなんですが、どうしましょう?」

!?
ちょっと弁護士さんに確認とります!

ネットで調べてたらなんか1例だけ見かけたレアケースだ…
自分の保険会社か弁護士から連絡来ると思ってたよ(^_^;)
やっぱりバイク屋さんが一番仕事早いです。

結局バイクは保管+見積り代金代わり(に足りるかなぁ?)でバイク屋さんが引きとり、過失割合10:0でこの後の話も進むのでした。

模範的に左折してたのに、追突されて過失取られたらやってらんないぞ…

■車両代金の振り込み
その後リハビリ通院しながら連絡待ち。
弁護士さんとやりとりして金額確定してもらい、最終の書類にサインして相手側から車両と携行品の保証金がおりたのは12月でした。
※4ヵ月後
これで車両については終了。

あとは治療が終わり次第、慰謝料等について。
こっちはまだ確定してないです…


■おまけ、保険のお話
自分のバイク保険の保証は、書類そろえて送って搭乗者障害の保証がおりました。
等級はそのまま。
お金がすべてじゃないけど、あるのとないのとじゃだいぶ気持ちのゆとりが違いますね(^_^;)
時価額+諸費用もらっても、次のバイク買うには目減りした分がマイナスですから!

事故に遭わないのが一番ですが、被害に遭った時のためにも保険は入ってたほうがいいですね。
無保険だったり当て逃げじゃなかったのは不幸中の幸いでした。

警察官「後ろに目、ついてないもんねぇ」
ほんとだよ!!

ヤフブロが閉まるのが先か、後処理終わるのが先か?
移転先もそろそろ決めなきゃですね。
うーん。