忍者と

2014年Ninja250→2019年Ninja400に乗り換えました!千葉から各地をお散歩中。

ステップアッププレート追加

黒忍にステップアッププレートをつけました♪

まったり楽チン姿勢なNinja250。
信号待ちで足を下ろすと、ふくらはぎに刺さるステップ…
慣れたけど、シートの後ろよりに乗ってると足がちょっと窮屈です。
連続コーナーでペダル下に足を入れたままで、ブーツガリガリしたことも←

次にいじるならステップかな~と候補だったのが、ステップアッププレート。
バックステップよりお手頃価格で、選べる3ポジション。
純正パーツの間に挟むだけの楽チン作業です。

作業前。

イメージ 1

ブーツですれて、ステップホルダーがハゲてます…
さ、ポジションどうしよう?

■10mmアップ、36mmバック
ABSは↑のみだそうな。
ステップアッププレート搭載の29号(ABS)で走った時は、違いが実感できず(^_^;)
うちの黒忍は無印なので、他のポジションもいけますよ~

■20mmアップ、39mmバック
うーん?

■30mmアップ、42mmバック
これで走ってみよう。
ダメなら真ん中にします♪

まず右側。
ステップホルダーはずす。
ホース類の固定をちょっといじる。
プレートつける。
(ちょっと窮屈そうだけど、支障はなさそう?)
ステップホルダーつける。
おわり!

左側。
シフトロッドのナット、ロッドはずす。
ステップホルダーはずす。
プレートつける。
ステップホルダーつける。
シフトロッドつける。
おわり!

イメージ 2


と見せかけて。
今までクラッチの位置はいじったことがなかったので、ひとつ確認漏れやりました( ̄▽ ̄;)

てっきりシフトロッドのみで位置調整するんだと思ってたら、クラッチが上すぎて二速に入れにくい。
シフトロッドの長さが足りないと思って、SP武川から出てるNinja250R用補修部品のチェンジロッド
134mmと144mmが出てます。
長いほうをポチっちゃいました←

イメージ 3

※ハンドルまわりと一緒で共通パーツ
比較は純正ロッド。
ステップアッププレートには純正より長いロッドが付属してます。
ほんとはネジ外して根本でも調整できるそうです(。-∀-)
それでも足りなかったら、長さを足すか長いロッドを用意するのかな。

あともうひとつ、ロッドを固定する左右のナット。
わたしの力の入れ方が悪いのか、閉めても閉めても走ってるとゆるんでくる…
ネジ止め使おうかとも思ったんですが、お散歩のついでにバイク屋さんに遊びに行って、ちゃんと調整してもらいました(´д`|||)


そして、変更後の初ロンツーに行ってきましたよ!
足まわりがちょっと楽♪
ニーグリップパッドも、滑り止め効果で安定感UP。
コーナーがまた一歩、楽しくなりましたヽ(^○^)ノ

マイナス面をあえてあげるとしたら。
ステップが上がった分、立ち乗りする時に足で車台を挟みにくいくらいでしょうか?
※座って運転しましょう
欲張らないで、真ん中ポジションでもよさそうな気もします。
プレートの分だけ、ステップが外側に出ますが、あまり気にはならないかな。

物足りないと思ったら、バックステップにレベルアップさせます(。-∀-)
そこまで上達するかなぁ?(笑)